ABOUT US

企業情報
画像
代表挨拶
画像

当社は 1965 年、封筒を製造する小さな工場から初まりました。
封筒の中でも「特殊なサイズ」や「特殊な窓の位置」など、お客様のあらゆるニーズにお応えしていくことで、特注封筒の加工に特化してきました。

時代は変化し、デジタルが生活の中心となった昨今。
情報がインターネットで配信されるようになりましたが、その反面、実際の「モノ」の価値が再評価されています。
私たちは、封筒には「笑顔と想いを包み世界に幸せを届ける」チカラがあると信じています。

当社はこれからも、特注加工で培った独自の技術を存分に発揮し、新しい加工技術の開発や新しいサービスの提供に取り組んでいきます。その結果、今後もお客様から信頼される企業であり続けます。

社員とその家族、業務に関わる得意先様、協力会社様全ての皆様に、笑顔と幸せを届けることが出来るよう努力を続けて参ります。
今後ともご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


代表取締役 楠 宏和

企業理念
笑顔と想いを包み世界に幸せを届ける
  1. 私たちは仲間とその家族の笑顔を大切にします
  2. 私たちは封筒に想いを込めて包みます
  3. そして、世界に幸せを届けます
画像
会社概要
社名 株式会社楠紙工社
所在地 〒538-0043 大阪市鶴見区今津南2-1-22
TEL:06-6962-8121(代表)
FAX:06-6969-3150
創業 昭和40年
代表者 代表取締役 楠 宏和
資本金 1000万円
従業員数 45名
主要取引先 トッパン・エッジ(株)、(株)キングコーポレーション、ハート(株)、(株)山桜
主要仕入先 (株)平野化学研究所、和江紙業(株)、(株)萬盛スズキ
主要取引銀行 三菱UFJ銀行 放出支店、大阪シティ信用金庫 深江橋支店、商工組合中央金庫 大阪支店
沿革
1965年 昭和40年10月 大阪市天王寺区細工谷町にて創業
1966年 昭和41年10月 有限会社に組織変更
1971年 昭和46年4月 大阪市鶴見区(当時は城東区)今津南に移転
1985年 昭和60年10月 ウインクラー226導入
1991年 平成3年6月 新社屋竣工
1995年 平成7年6月 資本金300万に増資
2001年 平成13年8月 第2工場創設
2004年 平成16年6月 株式会社に組織変更、資本金1,000万に増資
現社長 楠 宏和、就任
2010年 平成22年11月 「はがセロ®封筒」がエコマーク認定第10112018号取得
2016年 平成28年10月 自社ブランドKUSUNOKIのオンラインショップ開設
アクセス
JR 東西線 放出駅より 徒歩約12分
ロゴ

株式会社楠紙工社

〒538-0043

大阪市鶴見区今津南2-1-22

TEL:06-6962-8121

企業情報

>代表挨拶

>企業理念

>会社概要

>沿革

>所在地

事業内容

自社商品

お知らせ

採用情報

お問い合わせ

プライバシーポリシー

© 2025 KUSUNOKI SIKOHSYA Co.,Ltd.
TOP